先日、やっとINTEX大型フレームプールの片付け任務完了いたしましたので報告させていただきます。
片付けはサクッと・・・と思っていたのですが。
一年越しで忘れてしまっていた注意ポイントなどがありましたので記事にしたいと思います。
- INTEX大型フレームプールのお片付けの流れ
- INTEX大型フレームプールの注意点
- 一番簡単な循環ポンプの洗い方は?
【コストコ】INTEX大型フレームプールと循環ポンプの洗い方
まずは水抜き。
これは以前の記事に書いたとおり、『秘密兵器』を使ってちゃちゃっと抜いちゃいます。
詳しくはこちらの記事からどうぞ。
INTEX大型フレームプール【コストコ】を買うなら、必ずコレを一緒に買うべき!
循環ポンプのホースを抜いて、プールを洗って
プールカバーも洗って。
ここのところ、子供たちも入る機会がなくカバーをつけっぱなしだったので若干ヌメリあり。
プールに入れっぱなしだった浮き輪などもヌメリあり。
我が家が愛用中の塩素はこちら
使い方はこちらの記事を参考にしてください。
気になる水道代も!【コストコ】INTEX大型フレームプール思い切って購入して大正解!
プールカバーはしばし乾燥させておきます。
さて、プールを洗い終わったのでバラしていきます。
フレームのペグを外すには力が必要
プールのフレームのペグを抜いていきます。
何か硬い道具があると抜きやすいかも。
今回はペンチを使いました。
フレームの部品をばらしていきます。
無くさないよう気をつけてくださいね。
こんなに大きなプールの割りに、ジョイント部品が若干ちゃっちいので変形してしまったものも。
下のお店ではINTEX大型フレームプールの部品が売っているようです。
割とすぐに完売してしまうようなので、予備が必要な方はプールシーズンが始まってすぐにでも問い合わせてみるといいかも。
プールを本体をフレームからはがすのが結構大変
ここからが結構大変。
フレームを抜いていくんですけど、ビニールがフレームにぴったりとくっついてしまってなかなか至難の業!
シールを剥がすようにしながら抜いていきます。
簡単そうな作業ですが意外と時間がかかります。
コストコプール歴3年目で一番最適なアイテムを発見したので共有しておきます。
|
必要なものはこちら!
そう、トマトや朝顔などを育てるときに使う園芸用の支柱。
小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭なら1本くらいは持っているはず・・
この支柱をフレームの隙間に入れてゴシゴシ本体と剥がしていくのがおすすめ。
片付ける時には絶対にこの園芸用の支柱を用意しておいてくださいね。
プール本体は重いから女性ひとりじゃ大変かも
フレームが全部外れたらカバー同様、しばし乾燥。
カバーは軽いんですけれどプール本体はかなり重いです。
布団干しに干すために持ち上げるのにも一苦労。
水を抜いたまま放置すると破けます
実はこれ、水を抜いたまま一晩置いていたら、風でプールのフレームが揺れて引っ張られ開いてしまった穴。
プールの底面なんですけど、防水テープを貼って様子を見ていました。
片付けるにあたって、接着剤で補修しておいたけど来年はどうかな。
ちょっと不安。
塩素タブレットを入れたらよくかき混ぜたほうがいいかも
それから、ところどころプールの青い底面が白くなっているところがありました。
たぶん、塩素を入れて循環ポンプなどせずにいたため薬品焼けしてしまったんだと思います。
こちらも皆さん、注意してください。
プールを片付けられるコンテナがあるといいかも
乾いたら畳んで終了。
フレームを乾いた雑巾で拭いたら、長いフレームはひとまとめにして物置の中に立てて収納。
残りの短いフレームはコンテナの中へ。
カバーやプール本体も入れて終了!
主人のTシャツの汚さよ・・・笑
健闘っぷりがわかっていただけると思います・・・。
循環ポンプは使わずにいるとかなり汚れます
プールの次は循環ポンプ!
ご覧のとおり、ホースの部分にコケのようなものが。
1日1回ポンプを回していれば大丈夫です。
けれどシーズン最後は誰も入らなかったりして、ついポンプを作動させず放置でご覧のとおり。
去年も同じような状態になり、靴洗い用のブラシに棒をつけた自作ブラシで洗ったりといろいろとやってみましたがなかなか大変。
今年はちょっと方法を変えてみました。
循環ポンプの洗い方は漬け置きが一番楽
ホースの片側にサランラップを巻いて輪ゴムでとめて
その上から、もともと循環ポンプとつないでいた部品をさらにとめて。
サランラップが外れないようにしっかりガードします。
HAWS(ハウズ)の高級ジョウロにカビだらけホースをイン。笑
【Haws】Traditional Can(トラディショナルカン) 8.8L (グリーン・レッド)
なんでHAWSにホースを入れたかというと、ホースの両端が上にくるようにするため。
サランラップをしてないほうから、ハイターをキャップ2杯入れて、水をホースいっぱいになるまで投入。
先程と同様に、輪ゴムと循環ポンプの部品でサランラップをしっかりホースにつけます。
そのまましばらく漬け置き。
こんなにすっきり!
今のところ、この方法が一番楽にホースがきれいになると思ってます。
来年のためにもよくすすいでくださいね。
循環ポンプのフィルターは洗って再利用しちゃってます
お次はポンプ本体。
この部品をくるくる回してはずすとふたが取れるので、中の水を抜いてフィルターをはずします。
この中も十分汚れているけど・・・
覚悟してくださいね・・・。
閲覧注意ですよ!
フィルターは真っ黒!!
紙のような素材で蛇腹になってます。
折り目のところに汚れがびっしり。
ひと夏、役目を果たしてくれていたんですね。
本当は一年ごとに買い替えがベストなんでしょうけれど、去年同様洗ってみます。
軽くブラシでこすり洗いをして表面の汚れを取ります。
洗面台に水を張り、クエン酸と重曹を投入して
フィルターの上にキッチンペーパーをかぶせて、水からはみ出たところにもまんべんなく浸透するように。
しばし放置。
だいぶきれいになったと思いません?
このフィルター、去年も使ったので2年目。
来年も使えるかな。
毛羽立ち感満載ですけど・・・。
最後に庭を整えて終了!
そうそう、最後のお仕事が残ってました。
プールの下に敷いていた人工芝をさっと洗って乾燥させます。
今度こそ終了!
芝生のお庭の方は注意してくださいね。
ひと夏で芝生、死にます・・。