※アフィリエイトリンクが含まれています。

愛用品

濡れた靴を除湿衣類乾燥機コロナCDM1017で乾かしてみた

濡れた靴を除湿衣類乾燥機コロナCDM1017で乾かしてみた

先日、5000文字越えの検証記事を書いたのに、まさかの最後の最後で外出してしまうという大失態をしてしまいました。

早く使えばよかった!除湿衣類乾燥機コロナCDM1017を検証!

懲りずに今度は靴を乾かしてみました。

これが自分でいうのもなんですが、なかなかいいアイデアなんじゃないかと自画自賛するほどの乾きっぷりでございました。

というわけで、今回は除湿衣類乾燥機のコロナCDM1017でぬれた運動靴を乾かす検証レビューです。

 

濡れた靴を除湿衣類乾燥機コロナCDM1017で乾かしたい、切実に

濡れた靴を除湿衣類乾燥機コロナCDM1017で乾かしたい、切実に

こどもって、水たまり好きですよね。

特に男子。

入るなって言うと、入ります。絶対。

なので、一緒に歩いているときに水たまりを発見しても

「水たまりがあるから気を付けて」

とか言いません。

無言の圧力で

「入るなよー」

とテレパシーを送ります。

それでも、私の顔をチラチラのぞき見しながら入るので、確信犯です。

雨の日に長靴でバシャバシャ水たまりに入るのはいいんですけど、雨が降った次の日に、運動靴でも水たまりに入ります。

で、びしょびしょになった靴を見て

「明日の靴、どうするの??」

と聞くと

「わかんない」

と、のたまいます。

得意の「わかんない」です。

我が家の小2男子と年少男子、何か聞いても基本、「わかんない」です。

あ、ちなみに小3女子は聞いてなくても何でもしゃべります。笑

最近、小学生ふたりは学校へ行くときに、長靴なんか履きたくないと言いだしました。

仕方がないので、雨の日は運動靴に防水スプレーをかけて出かけています。

それでもやっぱり、それなりに降っているときは、靴下がびしょびしょになるほど靴も濡れて帰ってくるし。

最近の天気のように、毎日降っているようなときは2足の運動靴のローテーションでは間に合いません。

今までは、早く靴を乾かさなきゃいけないときは靴の中に丸めた新聞紙を入れて、ドライヤーで乾かす、という手を使っていました。

けれど時間がかかるし、地味に結構な労力です。

なので、我が家の強い味方!!

除湿衣類乾燥機コロナCDM1017様様にお力をお借りしたいと思います!!

出典:コロナHP

排熱ダクトを使って、押し入れの乾燥ができるらしいんですよね。

ということは、靴の乾燥もできるはず?!

 

濡れた靴を除湿衣類乾燥機コロナCDM1017で乾かすために乾燥装置を自作してみた

なんてね。

自分で自分のハードル上げてみます。

装置なんて大袈裟ですけどちょっと工夫をしてみました。

ランドリールーバーの下の秘密のポケットを開けて排熱ダクトを取り出します。

ランドリールーバーって何ぞやという人は、これを参照してくださいね。

出典:コロナHP

ランドリールーバーの下にこんな風にコンパクトに収納されています。

取り出してみると、結構長さがありますよ。

【冷風】使用時はこの排熱ダクトを部屋の外に出します。

この日は寒かったので全然わからなかったんですけれど。

夏場に冷風で使っているときは、コンプレッサーの熱を逃がすための熱い風がダクトから出てきていました。

スポットクーラーとして使う場合は、この排熱を外に出さないと永遠に涼しくならないので注意してくださいね。

この排熱ダクトを取り出して、排熱口のスリットに差し込みます。

押し入れ乾燥と同じ手順です。

衣類乾燥のスイッチをオンしてみます。

風が通ってるのわかりますか??

この風(排熱)を利用して靴を乾かしますよ。

ランドリールーバーを下げるのをお忘れなく・・・!

ランドリールーバーが上がっていると排熱は上に行ってしまいます。

今回の主役、びしょ濡れの靴たちはこちら。

びしょ濡れの靴たち

長女と長男の靴が1足ずつ。

普通の運動靴です。

雨で濡れたついでに綺麗に洗っておきました。

で、この靴をゴミ袋に入れて。

袋に排熱ダクトを差し込んで袋の口を縛ります。

ないとは思いますけど、膨らませすぎて破れたりするのも嫌なので、念のために緩く結んでいます。

そして、『衣類乾燥ボタン』を押して2時間のタイマーをかけて放置!!

結果は・・・

・・・・・・・・

カラッカラ!!!!

大成功でした~!!

 

濡れた靴を除湿衣類乾燥機コロナCDM1017で乾かした場合の電気代は11円

濡れた靴を除湿衣類乾燥機コロナCDM1017で乾かした場合の電気代は11円

気になる電気代を計算してみます。

カタログによると消費電力は【除湿時】205/215w(50/60Hz)だそうです。

(ちなみに【冷風時】は220/240w)

我が家の地域は50Hzなので、2時間の使用で410w

1kwhの単価を27円で計算してみると・・・

靴の乾燥1回当たり約11円!!

安いとみるか、高いとみるか・・・。

2足まとめて袋に入れて、コロナCDM1017をタイマーをセットして放ったらかしでOK!

しかも2足以上いけそうな予感・・

今まで靴をひとつずつドライヤーで乾かしていたと思えば、これは絶対に安いはず!

これから我が家で大活躍しそうな予感です。

前回の記事と言い、今回の記事と言い、完全にコロナの回し者のようになってますけど。

関係者でもなんでもありませんから!!

すべては前回の記事のリベンジ、そう、意地ですよ!

 

木造11畳、鉄筋造23畳用【CDM-1019-AS】
除湿能力10L

木造15畳、鉄筋造30畳用【CDM-1411-w】
除湿能力14L





 

※アフィリエイトリンクを含みます

-愛用品
-, , ,

© 2024 くらし考案