- ホーム >
- あさみ
あさみ

女の子2人、男の子2人の母です。 子供のころから不動産屋やハウスメーカーのチラシを見るのが大好きでした。 大学で建築を勉強し建築士を目指すも挫折。 卒業後は不動産買取業者に就職。 家づくりや収納、子育てに関する情報を発信中の整理収納アドバイザー
家づくり・インテリア・収納・子供との暮らし
2020/3/30
少し変わった隣人Aさんと、謎多き占有者Mとの不思議な共同生活の様子を前回の記事に書きました。 関連記事 競売物件に占有者がいたら?!どうしても欲しい隣地がついに差し押さえに【謎の居住者】 任意売却って ...
2020/3/30
地続きは借金してでも買えって言いますよね。 もう3年ほど前に購入済みなんですけれども。 これがまた、なかなかイレギュラーな経緯で購入することができたのでシェアさせてください。 地続き隣を狙っているとい ...
2020/7/4
先日、家づくりを始めたママ友に相談をされました。 ハウスメーカーには何社くらい声をかけるべき? 複数のハウスメーカーと同時にやりとりしてもいいものなの? この記事ではこんな疑問にお答えします! 信頼で ...
この家に入居して、もうすぐ6年になります。 その間、リビングのラグを買い替えた回数、計4回。 私的には多いなと感じています。 突然ですけど、私の母は、敷物が大好きなんです。 実家は廊下や ...
2020/2/28
突然ですが、『Sex and the City』が大好きです、わたし。 主人公キャリーのゴージャスなウォークインクローゼットの動画は見ていて溜息もの・・ このドラマを見て、おしゃれな靴や ...
犬のトイレの置き場所って、困りません? ペットのトイレをリビングに置いておくと常に目に入るので、汚れたらすぐに清潔にできていいんですよね。 だけど、インテリア的にはかなりの破壊力! お客さんが来ている ...
こんなはずじゃなかった!!我が家のホスクリーン失敗エピソード 数ある我が家の家づくり失敗エピソードの中でも『やっちゃったな賞』上位にランクインのホスクリーン。 我が家のホスクリーン、ここが失敗 取り外 ...
2020/7/2 パントリー
生活感をギュッとパントリーに押し込みました 家づくりの中で叶えたかったことの一つは、モデルルームのような生活感のないホテルのような空間にすること。 子供の多い我が家の場合、家の中でもとりわけリビングや ...
とにかく、生活感のあるものは隠したい!! インテリアは大好きだけど、見える収納は苦手です。 子供が多いので、趣味じゃないカラフルな食器もたくさんあります。 調理家電は、デザインより機能を重視して主人が ...
コンセントや配線、その周りにまとわりつく埃が生活感を醸し出す 家づくりをするときに、どうしても叶えたかったことの一つが生活感のない家をつくる事でした。 見せる収納やナチュラルな雰囲気の家ではなく、ホテ ...
© 2025 くらし考案