- ホーム >
- あさみ
あさみ

女の子2人、男の子2人の母です。 子供のころから不動産屋やハウスメーカーのチラシを見るのが大好きでした。 大学で建築を勉強し建築士を目指すも挫折。 卒業後は不動産買取業者に就職。 家づくりや収納、子育てに関する情報を発信中の整理収納アドバイザー
家づくり・インテリア・収納・子供との暮らし
ここのところは私がはまっているオキシクリーン。 上履きの漬け置きや洗濯機クリーニングの威力は十分実感できたので、今回は壁紙の頑固な汚れ落としに挑戦しました。 関連記事 オキシクリーンの威力!!今度は上 ...
2020/2/27 くう
主のいなくなったハウス 毎日更新をしていたこのブログですが、しばらくお休みしていました。 じつは先日、我が家の犬(くう)が亡くなりました。 それからというもの、なんだか何もやる気が起こりません。 あん ...
そろそろ冬小物を・・・ 先日、家族で出掛ける用事がありまして。 10月終わり頃のすごく寒い日だったんですけど 早朝、子供たちの持ち物を準備していて あまりにも寒いので、 主人に「今日はマフラーも持って ...
2020/7/2 庭づくり
目から鱗とはこの事か!! 発想がガラっと変わった運命の本! ちょっと、大げすぎますかね?! いやいや、ほんとにそれくらい、私にとっては衝撃的な出会いだったんですよ。 今日は我が家の庭づくりのバイブルに ...
2020/1/27 リビング学習
まるで集中できない我が家のリビング学習風景。 ちゃんとやってる風に見えますけど、この30秒後くらいには遊んじゃってます。 関連記事 我が家の失敗ポイント 集中できないリビング学習について考える このま ...
以前、おすすめのシーツの記事を書きました。 松並木のガーゼがどうしてほかのガーゼとこんなにも違うかについては、こちらの記事で熱く語っております。 松並木のガーゼアイテムが気になっている方は是非ご覧にな ...
2020/7/2
3階建ての家に5年間住んでみて、ホームエレベーターを設置して本当に良かったと実感しています。 私自身も入居後のことが特に心配でした。 この記事は エレベーターを設置価格ってくらいかかるの? エレベータ ...
2020/1/27
入居5年目ですが、エレベーター設置費用、すでに元を取ってると思っています。 3階建ての我が家にとってエレベーターの有無は、家の価値自体を変化させるほどの大きな存在です。 今日は我が家のエレベーターにつ ...
以前、我が家流リビングバルコニーの楽しみ方をご紹介しました。 自分たちの使い方次第で楽しみ方が変わるような『遊び心』を、実は家づくりの裏テーマにしています。 設計の段階で、こんなことをしたい、あんなも ...
2020/4/1 バルコニー
バルコニーで何がしたいですか? 家づくり中、バルコニーでやってみたい事を家族で相談してみました。 近所で開催される花火大会をバルコニーから見たい バーベキューをしたい プールを置いて水遊びをしたい 手 ...
© 2025 くらし考案