梅雨って、明けたの?
毎年、私の知らないところで梅雨が明けてるような・・・。
梅雨が明けたらプールを出そう!と一人ワクワクしながら待ち構えていましたが。
今日はコストコのINTEX大型フレームプールを庭に置いて過ごす、我が家のとある一日をご紹介します。
それから、2年目に設置してみて新たに気が付いた注意点も書いていきます。
- 大型のプールってどんな感じかな
- コストコのINTEX大型フレームプールが気になってる
- INTEX大型フレームプールで気を付けることは?
- いきなり購入するのはちょっと不安
- 子供と過ごす庭遊びのヒントがほしい
コストコのINTEX大型フレームプールって何?って方はこちらの記事からご覧下さいね。
気になる水道代も!【コストコ】INTEX大型フレームプール思い切って購入して大正解!
INTEX大型フレームプールの片付けは設置場所の近くがおすすめ
今年は小5の娘にも手伝ってもらって主人と私と3人で組み立て。
今年で2回目ですが、途中、説明書の確認を1度しただけでサクッと完成。
我が家の場合はコンテナにまとめてオフシーズンは保管しています。
近所のホームセンターで一番大きなコンテナボックスを購入。
去年はこのコンテナに洗ったプールを入れておきました。
循環ポンプはこの中に入らなかったので、物置にて保管。
コンテナの置場がプールの設置場所と近いので来年は私一人でも組み立てられるかも?
INTEX大型フレームプールは部材が多く、とても重いです。
INTEX大型フレームプール、2年目はお金も手間もかからない!
片付ける時にきれいに洗っておけば、すぐに遊べる!
去年、片付けるときに丁寧に洗って十分乾燥させておきました。
そのおかげで、組み立て後は子供たちに『遊びながら』プールを掃除してもらう程度で大丈夫でした。
循環ポンプのホースの水をこまめに抜けば、そんなに汚れないかも
去年は片付けるときに、循環ポンプのホースの中を掃除するのが結構大変でした。
常にホースの中には水が入っている状態です。
数日プールに入らなかったりして循環ポンプを使わないと、ホースの中の水が濁ってきちゃうんですよね。
でも、ポンプの箱に入っていた部品をよくよく見てみると・・・
キャップがある!!
ポンプを使わないときはプール側にキャップをして、ホースの中の水を抜けばいいんだ!
こちら側が、ポンプに水が入っていくほう。
カバーをくるくる回して外したら、黒いキャップをつけるだけ。
こちらは循環した水が出てくるほう。
水が出てくる穴にキャップをはめるだけ。
今年はポンプを使ったらちゃんとキャップをしてホースの中の水を抜きますよ。
※後日談
このキャップがなかなか曲者。
付け方が甘いと水が漏れてきてしまうので要注意。
フィルターも2年目だけど使っちゃいます
本当はポンプのフィルターは毎年変えたほうがいいのかもしれませんが。
これも去年、片付けの時きれいに洗ったのでこのまま使っちゃいます!
ハイクロンはタブレットだから残量がわかりやすい
ハイクロンも去年のものがまだ大量に残ってるから今年の初期費用はゼロ!
私が愛用しているハイクロン(塩素)はこちら。
タブレット型なので扱いやすくてお勧めです。
ハイクロンの使い方はこちらの記事で紹介しています。
ハイクロンを扱う時は、水撥ねに注意
そうそう・・・
ハイクロンといえば。
去年は、このハイクロンのせいでTシャツ3枚ダメにしました。
入った後はポンとタブレットをプールに放り投げちゃうんですけど。
昨日入れ忘れた!というときは、子供たちが入る前に桶に水とタブレットを入れてしばらく放置。
タブレットが解けた塩素水をプールに流しいれています。
その時にハイクロン水がはねたりしてTシャツが脱色。
INTEX大型フレームプールを置きたいなら、芝生の庭はあきらめてください
平らな場所に設置しないと壊れるかも
今年は去年の反省をふまえ、ちょっと場所をずらしてみました。
去年の位置だと少し傾斜がついていて、プールの一方に負荷がかかってしまいプラスチックのつなぎ目が壊れそうになっていました。
本当は手前の平らなコンクリートの部分に置くのがいいんでしょうが、駐車場として使っているので今年も庭部分へ。
なるべく傾斜がなさそうな場所をさがして設置しました。
小石がある庭は要注意です
去年は草の上ならフワフワしているからいいだろうと、そのまま芝生の上に直置きしました。
けれど、何しろ雑な庭なので、小さな石がちょこちょこあったりして。
基本、子供たちは浮いているので足裏の痛さはあまり気にならなかったのですが。
底の部分が石で穴が開いちゃうんじゃないかとヒヤヒヤ。
といわけで、今年は薄くて安いロール状の人工芝を敷いてからプールを置きました。
芝生はあきらめてください
そうそう。
芝生の上に置いてますけど。
これもちろん、芝生死にます。
うちは、原っぱぽく庭を造っているので、プール終了後のダメージは少ないのですが、きれいな芝を敷いている方はご注意を。
畑がある庭もちょっと注意が必要?
また、うちの様にプールのそばに畑があるようなお宅も要注意です。
子供達、水鉄砲やらなんやらで相当水をまき散らします。
塩素が入っているお水なので、一応、畑のほうにはなるべく水をやらないでとお願いしてあります。
プールの水を入れ替えるのは10日に1回で安定
毎日塩素タブレットを1つ投入、使用前後に小一時間ポンプで循環。
このくらいの管理でだいたい10日水を入れっぱなしにしています。
この画像で10日目。
私も入ってみましたが、匂いもヌメリも気になりません。
ちなみに水中の黒い物体は葉っぱです。
去年初めのころはなかなか塩素管理が難しくて、1週間ほどで床がヌメヌメしてしまったりしていました。
あれこれ試してみましたが、水の管理としてはこれくらいがいいみたい。
10日以上持ちそうな気もするのですが、一応、マイルールとして10日で水の交換をしています。
INTEX大型フレームプールで遊び倒す、我が家のとある1日
INTEX大型フレームプールを組み立てた日の遊び方
この夏も、このプールのおかげで楽しくなりそうです。
早速、設置した初日はプール掃除がてら子供たちは水遊び。
夕方からプールの傍らでバーベキュー!
薄暗くなってきてそのまま花火。
7時ごろようやく水がたまってきて、今年初・入水!
寒くなってお風呂へ直行!
映え映えなナイトプールに憧れている子供たちはキャッキャ言いながら暗闇の中遊んでいました。
今日は1日中庭で過ごすぞという日の遊び方
プールで遊ぶ日はほぼ一日中庭にいます。
我が家はリビングが3階なので、なるべく濡れたまま家に入ったり出たりをして欲しくないのです。
なので、飽きたりせずに庭にいられるようあれこれ工夫しています。
お茶とお菓子もちゃんと用意して。
水分はこまめにとりたいので大き目のウォータージャグを使っています。
本当はこんなおしゃれなウォータージャグがいいんですけどね。
なぜか家にあったこれで我慢。
とにかく、濡れたまま3階のリビングに忘れ物を取りに行くことがないように。
今日は一日中庭にいる日!と決めたら必要なものは全部朝のうちに庭へ準備しておきます。
- お茶
- 昼食
- おやつ
- 日焼け止め
- タオル類
- 羽織
- 小銭(家の裏の自販機用)
- 遊ぶもの
日陰の下に水着のままゴロンとできるスペースを作って。
この日はプール&工作DAY。
日頃集めていた牛乳パックやティッシュの箱など廃材を使って自由に工作します。
家の中では、あれダメこれダメいわれる絵具遊びも、外なら自由にどうぞ。
パレットは卵のパックです。笑
使ったらサッと洗ってそのまま捨てられるので楽ちんです。
ワゴンの向こうでは次男がペットボトルと牛乳パックでイカダを作成中。
完成作品は・・・
残った牛乳パックでこんなものも作ってみました。
牛乳パックで作った流しそうめんレーン!!
憧れの流しそうめんに、子供たちは大はしゃぎでした。
庭になっているプチトマトやブルーベリーも流しました。
で、暑くなったらそのままプールにドボン。
INTEX大型フレームプールならではですよね。
日中家にいない日の遊び方
我が家は夏休み中、私の職場に子供たちを連れて行っています。
16時ごろ仕事から帰宅して、お風呂が沸くまでの間、子供たちはプールに入っています。
毎回片付ける必要がないから、水が入っていれば朝一だろうが夜だろうがいつでも好きな時間に入れます。